自分でできる職場での熱中症対策
暑い中でも毎日お仕事を頑張っているみなさん、お疲れ様です。この時期気をつけたいのが「熱中症」です。熱中症はギラギラと日差しが照りつける屋外でかかりやすいイメージがありますが、気温や湿度が高い室内でも起こりうるといわれています。この時期、室内で仕事をしている時にも注意したいですよね。連日の暑さで体がだるくなったり体調を崩したりしていないでしょうか?そこで、今回は働く人のための熱中症対策をご紹介します。
仕事中の熱中症に要注意!
熱中症とは暑い環境で体にこもった熱を発散できなくなり、不調が起こる状態。めまいや立ちくらみなどの症状から始まり、重度になると頭痛や吐き気、意識の低下などにもつながることがあるといわれています。
今年は記録的な猛暑日が続いています。オフィスや工場などの職場ではたいていエアコンが使われていると思いますが、時には蒸し暑い場所で作業をすることもあるかもしれません。また、仕事ですから、体調に合わせて休憩を取ることはなかなか難しいといった場合が多いでしょう。そこで、まずは自分でできる対策から始めてみましょう。
職場での熱中症対策
1、まずは水分補給!
この時期、暑さのために大量の汗をかく人が多いと思います。汗をかくと体の水分が失われ、倦怠感やめまい、頭痛などが起こりやすくなります。職場ではエアコンが効いていても、通勤などで汗を大量にかくこともありますよね。自覚していなくても体の水分が失われている場合があると思います。油断せず、職場に到着したらまずは水分補給をしましょう。
また仕事に集中しているときは喉の渇きに気づきにくい、ということがあるかもしれません。喉の渇きを感じていなくてもこまめに水分補給をすることが大切です。
2、ほどよく塩分補給
大量に汗をかくと、水分とともに体内の塩分やミネラル分も奪われてしまいます。そうしたところに水分補給だけを行うと、血液中の塩分やミネラル分の割合が少なくなり、これも熱中症の症状が現れる原因となります。そこで、水分とともにほどよく塩分を摂るのがよいといわれています。
塩分を含む飴やタブレットをポケットに入れておくといいですよ。ただし、塩分の摂りすぎはよくありませんのであくまでほどよく、がいいですね。
3、衣服を工夫する
体に熱を溜め込まないように、服装を工夫してみましょう。
麻、綿など通気性のよい生地の服を選ぶとよいと思います。服に風が通るだけでもだいぶ暑さが和らぎますよね。可能であればワイシャツ・作業着の首周りや襟元を少しゆるめて、風通しをよくするのもいいですね。
また、吸水性や速乾性にすぐれた素材を選ぶのも、体に熱がこもるのを防ぐことにつながります。
4、冷却グッズを使う
仕事中でも使える冷却グッズはたくさんあります。たとえば首に巻くタイプの保冷剤。首に巻くだけでひんやりと気持ちよく、体の熱を下げてくれることも期待できます。使いやすく、好みに合うものを楽しみながら見つけてみるといいですね。
また最近は冷凍ペットボトルがコンビニなどで売られているのをよく見かけます。1本買っておけば飲料として飲むこともできますし、首すじや脇の下などを冷やす冷却剤としても使えるので一石二鳥です。(ただし、低温火傷を防ぐために直接当てずにタオル等で包んでから当ててくださいね)
まとめ
いかがでしたか?自分でできる職場での熱中症対策をご紹介しました。室内でも起こりやすい熱中症。職場にいるときも注意したいですね。症状が軽い場合は、涼しい場所で水分・塩分補給を行い、安静にすることで多くは改善するといわれていますが、いつもと違うと感じたり不安を感じるときには医療機関を受診してくださいね。
さて、エースコーポレーションはスタッフのみなさんが安心して安全に働けることを第一に考えています。職場環境や職場での健康管理のこと、どんな小さなことでも管理社員にお話しください。エースコーポレーションの管理社員はほとんどが第一種衛生管理者の有資格者です。みなさんの安全を最優先し、健康管理もしっかりフォローします。
詳しくはこちらをご覧下さい。
エースコーポレーションが選ばれる理由
では、体調に十分注意して、この暑い夏を頑張って乗り切りましょう!