パフォーマンス向上の鍵は、5大栄養素と朝食にあり
脳にとって大切な栄養源である糖質も偏ったとり方をすれば、パフォーマンス低下の原因になることをご存知でしょうか。「毎日だるくて起きられない」「集中力が続かずやる気が出ない」「疲れやすくすぐ座りたくなる」。夏バテにも似たこの症状、実は糖質過多による栄養不足で脳がパワーダウンしているサインかも。近年の研究によると、日々の食事の中でも、朝食の質が脳の活動に大きな影響を与えているのだそうです。そこで今回は、脳の活性化を促して、仕事や日常生活のパフォーマンスを上げてくれる、朝食術をご紹介します。