やっておいて損はない!!派遣の適職選びのためのカンタン自己分析

仕事を選ぼうとするとき、「自分は何に向いているのだろう?」「本当は何をやりたいのだろう?」と考えることがあると思います。「仕事」は人生の大半を占めるもの。自分の個性や才能ややりたいことにぴったりと合った仕事をできるならどんなにやりがいがあることでしょうか。

「自己分析」は新卒の就職活動などで用いられることが多く、企業に自分をアピールすると同時に、自分の適職を判断するのに有効なツールです。そしてこれは新卒の就活のみならず、派遣の仕事を探そうとしている人にも役に立つものです。

続きを読む



日本人初!滋賀県出身アスリートの100m9秒台を支えたスターターに学ぶ仕事の姿勢

こんにちは。2020年東京オリンピックを前にしてスポーツ観戦に熱が入っている方も多いのではないでしょうか?さて、今月に入ってこんなニュースが飛び込んできました。

「陸上男子100m 桐生が日本選手初の9秒台」

この桐生選手、滋賀県出身なのです。エースコーポレーションと同じ滋賀県つながりということで、とても嬉しく思います!

続きを読む



就活中のあなたへ。「新卒派遣」を有効に活用しよう


8月もそろそろ終わりに差し掛かりました。今年就職活動をしている人は6月からの選考開始時期からもう3ヶ月ほどたったということになりますね。この時期、就職活動をしていてもなかなかうまくいかない、決まらない、という悩みを持っている人も多いのではないでしょうか。
今回はそんな就活生に新しい働き方「新卒派遣」を紹介したいと思います。
続きを読む



だから滋賀で暮らしたい。滋賀県の「ここがスゴイ」をランキングで見てみた。


暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?さて、エースコーポレーションのある滋賀県はとってもいいところです。このブログでも滋賀県の魅力をたびたびお伝えしています。今回は「滋賀県のここがスゴイランキング」と題して、具体的な数字で滋賀県のイイところをさらにご紹介したいと思います。
続きを読む



地方で働きたい人必見!「地域おこし協力隊」について考えてみる

この10年の間に若者の地方移住希望者が急増していることをご存知ですか?かつては都会の大学に入って一流企業に就職し、成功するというモデルパターンがありました。しかし若者を中心に人々の生活に対する価値観が変わってきているようです。
そんな地方移住希望者を後押しするかのような「地域おこし協力隊」という制度があります。今日はこれについて紹介したいと思います。

続きを読む



あなたは大丈夫?意外と知らないクールビズのお話

蒸し暑い季節がやってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?この時期話題になるもののひとつとして「クールビズ」があります。今年の準備は万全ですか?「いつからいつまで?」「服装の規定は?」など、知っているようで意外と知らないことが多いのではないでしょうか。注意点やポイントをご紹介します。

続きを読む



ここまで違う?!日本とヨーロッパの仕事観について

日本では1980年代からスタートした人材派遣の歴史。働き方のひとつのスタイルとして少しずつ浸透し、派遣に関する法律も時代に合わせて徐々に変わりながら今に至っています。
ところで海外にも派遣という働き方があることはご存知でしょうか?海外での仕事に対する考え方は派遣にしろその他の雇用形態にしろ、日本とはだいぶ違うようです。派遣は比較的新しい働き方のスタイルですが、そのスタイルを受け入れやすい国というのはそれなりの背景があります。今日はその中でも特に派遣が盛んなヨーロッパの仕事観について取り上げてみたいと思います。

続きを読む



きちんと選んで仕事上手。工場現場の必需品・軍手を極めよう

日曜大工やアウトドア、家でのちょっとした作業の必需品といえば、そう、軍手です。工場系のお仕事をしている人は、仕事で頻繁に使っているという人もいるかもしれませんね。
手を守り、作業効率を上げる役割をする軍手は工場の仕事でも使われることが多く、職場から支給される場合もあるでしょう。しかし派遣社員だとしても仕事に使うグッズの知識を持ち、自分の安全は自分で守るという意識は大切です。知っていて損はない軍手の豆知識をお届けします!

続きを読む



ストレス耐性を身につけて、現代社会を強く生き抜く方法

あなたはストレスを感じていますか?疲れている、いらいらする、やる気がでない・・・などなんとなく思い当たることがある人もいるのではないでしょうか。仕事をしている人は仕事環境、職場の人間関係などのストレスにさらされている場合が多いことでしょう。派遣の仕事は特に雇用主と指揮命令者が異なるという特殊な雇用形態のため、疑問に思うことや戸惑うことも多いはずです。
このように避けては通れないストレスですが、うまく対処しストレスに強くなれるならどんなにいいでしょうか!今日はストレスに強くなる方法について見ていきたいと思います。

続きを読む



新たな一歩を踏み出そう。未経験OKな派遣の仕事について

派遣の仕事を始めてみたい、と思っている方へ。「こんな仕事にチャレンジしてみたいけど、未経験だから無理だ・・・」と思った経験はありませんか?
派遣の仕事は即戦力を求められることが多いので、その業務の経験があるに越したことはありません。しかし、いろいろな求人情報を見てみると、未経験でも派遣として働くことができるチャンスは意外に多いようです。
今回は未経験の派遣について見ていきたいと思います。

続きを読む



1 16 17 18 19 20 21 22 26