「御朱印ガール」も大注目!?滋賀県で楽しむ素敵な御朱印めぐり

寺社を参拝した証としていただくことのできる「御朱印」。ご祭神名や寺社名を墨書きし、寺社の紋などの印が押される御朱印は、神聖な力を宿すものとされ、ご利益に繋がるともいわれています。近年は、趣向を凝らした御朱印やオリジナルの御朱印帳も登場し、そこでしか手に入らないものを求めて、今、寺社をめぐる旅が密かなブームを呼んでいます。比叡山延暦寺をはじめ都道府県別寺院数ランキングでも4位を誇る歴史深い滋賀県は、御朱印めぐりにもぴったりです。そこで今回は、素敵な御朱印と出会える滋賀県の寺社をご紹介します。

続きを読む



デジタルの時代だからこそ見直したい。夢も叶えられる!?手帳の選び方

スマートフォンの登場で、スケジュール管理が大きく変化したこの10年。手書きをやめデジタルへ移行した人も多いなか、昔ながらの手帳も今の時代に合わせ、大きな進化を遂げています。そこで今回は、仕事にもプライベートにも役立つ、手帳の選び方をご紹介します。ずっと変わらず手書きを使い続けている人も、そうでない人も必見!自分にぴったりな手帳を選ぶだけで、長年叶えられなかった目標を叶えられるかもしれませんよ。ぜひ来年の手帳選びにお役立てください。

続きを読む



水鳥の宝庫琵琶湖へ。冬のバードウォッチングに出かけよう!

毎年秋が終わる頃、琵琶湖にはロシアをはじめ寒さ厳しい北国から渡り鳥たちがやってきます。その数なんと6万羽以上。1993年には「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」である、ラムサール条約にも登録され、琵琶湖は全国的にも名高い渡り鳥の越冬地として知られるようになりました。そこで今回は、冬の琵琶湖で出会うことのできる水鳥やバードウォッチングスポットをご紹介します。どこから来て、どこへ飛んでゆくのか。何千kmをも旅する渡り鳥たちの壮大なドラマを感じに、冬の琵琶湖へ出かけてみませんか?


続きを読む



世界を救う協力者になろう!SDGsに通じる近江商人の「三方よし」の精神とは?

近年、あらゆる場面で目や耳にするようになった「SDGs(エスディージーズ)」。国際社会共通の目標として、2015年の国連サミットで採択されたこのSDGsは、「17の目標」と「169のターゲット(具体目標)」で構成されており、世界中の誰一人取り残すことのないよう、先進国と途上国が一丸となって達成すべき持続可能な開発目標を掲げています。実はこのSDGs、よくよく内容を見てみると、滋賀県民にとても馴染み深い近江商人の「三方よし」の精神に共通する部分が多くあるのです。そこで今回は、SDGsに通じる、日本経済の礎ともなった「三方よし」の精神をご紹介します。

続きを読む



なぜ冬は風邪をひきやすい?頑張る大人のための風邪対策

いよいよ今年も残すところ数か月、季節も秋から冬へと移り変わり寒い冬がやってきます。そんな気温の低下にともなって気をつけたいことの一つが、「風邪」。冬場は軽い鼻水や咳症状で終わるものに加え、インフルエンザウイルスやノロウイルスなど、高熱や嘔吐、下痢など、重い症状をともなう風邪が流行しやすい環境が整うため、日ごろからの予防により力を入れたいところですよね。そこで今回は、なぜ冬場に人は風邪をひきやすいのかそのメカニズムや予防法をご紹介します。万病のもとともいわれる風邪を軽視せず、しっかりケアして元気に冬を乗り切りましょう!

続きを読む



滋賀県でしか味わえない、琵琶湖の珍味「湖魚」を堪能しよう!

400万年もの歴史を持つ、日本最大の淡水湖である琵琶湖には、50種類を超える固有種を含む1,000種類以上の動植物が生息しています。中でもセタシジミ、ビワマス、ニゴロブナをはじめ、湖魚と呼ばれる琵琶湖ならではの魚や貝類は、今も滋賀県民の食卓に欠かせないご当地食材として人気です。そこで、今回は一度は食べてみてほしい、おいしい湖魚とその料理をご紹介します。自分で調理は難しいという人も、滋賀県内には湖魚料理を提供するレストランや飲食店が数多くありますので、ぜひお試しください。

続きを読む



5年後、10年後の未来が変わる!先輩たちがやっていてよかった自己投資

若いうちからはじめると有利だといわれる自己投資。今すぐに結果はでなくても、5年後、10年後といった将来、仕事やプライベートを充実させることができると、今、お金や時間を費やして、人間性や能力を磨く人が増えています。でもいったい、何をすればいいのか分からず、一歩を踏み出せないでいる人も多いはず。そこで今回は、すでにはじめている先輩たちがやっていてよかった自己投資をいくつかご紹介します。思い立ったが吉日。何歳からでも自己投資ははじめられます。心も暮らしも豊かな未来をめざして、一緒に頑張りましょう!

続きを読む



いよいよ「新米」の季節!滋賀県が世界に誇る、「近江米」を堪能しよう!

夏の暑さが和らぎはじめると、いよいよ実りの秋ですね。市場には、きのこや栗、ぶどうや柿など、秋の味覚が並び始め、お米の袋には心浮き立つ「新米」の文字が。滋賀県は、県内で栽培されたお米が「近江米」ブランドとして販売されるほど、全国でも有数な米どころです。肥沃な土地と、山々から湧き出たおいしい伏流水、そして温暖な気候が育んだ近江米は、品評会で何度も最高クラスの「特A」に輝くなど、その味わいもお墨付き。そこで今回は、「近江米」として栽培されている、滋賀県が世界に誇るお米の品種をご紹介します。

続きを読む



夏の終わりは「ぎっくり腰」に要注意!今すぐ腰ケアをはじめよう!

夏の終わりから秋にかけて、起こりやすいといわれる「腰痛」。この時期にはじめてぎっくり腰になったという人も多いのではないでしょうか。特に工場勤務や立ち仕事など、常日頃から腰に負担をかけ続けている人は要注意!今すぐ腰ケアをはじめましょう。そこで今回は、なぜこの時期に腰痛が起こりやすいのか、そのメカニズムを紐解きながら、腰痛の予防や解消に役立つ情報をご紹介します。腰はカラダの要です。日常生活に支障が出る前にしっかりケアして、仕事もプライベートももっと楽しみましょう。

続きを読む



心とカラダを癒してくれる、「滝ヒーリング」のすすめ

まだまだ残暑厳しく、買い物さえ億劫に感じるこの時期におすすめなのが、「滝ヒーリング」。滝はパワースポットとして人気ですが、実際に、心やカラダを癒してくれる「マイナスイオン」や「1/fゆらぎ」といった作用があるのだそうです。枝葉が風にそよぐ音や小川のせせらぎ、小鳥のさえずりなどからも、「1/fゆらぎ」を感じることができるので、滝へ向かうハイキングそのものがヒーリングに。そこで今回は、街中の喧騒から離れてひとときの安らぎを体感できる、滋賀県の「滝ヒーリング」スポットをご紹介します。


続きを読む



1 5 6 7 8 9 10 11 25